気まぐれ日記

梅雨入り

気付けば6月も半ば、
いつの間にか「梅雨入り」もしていたようです。

大地を潤す雨の事を悪く言うのは難ですが・・・
雨が続くと、ちょっと憂鬱ですね(笑)
天気の事などあまり関係のない小さな頃から、
梅雨明けはいつかを楽しみにしていたような記憶もあります。
雨が降ると外出が大変になったり、
母親の洗濯物が乾きにくいといった様な話を聞いていたからでしょうか?

この時期、雨の正の印象としては、
カタツムリやアジサイなど・・・雨で映える自然のものが筆頭にあがります。
マイナスの印象が強い梅雨ですが、最近では、
飲み水の供給や植物をはじめとした自然への恵みの部分に感謝したり、
季節を感じる良いきっかけとなっているのではないかと
思えるようになってきました。
オジサンですかね??(笑)

ただし、居酒屋としては
雨で客足が遠のく傾向があることは確かですので(汗)
まだ、梅雨の影響を受けている感じはありませんが・・・
すでに梅雨明けを願ってしまったりするわけなのです(笑)

みなさんは、梅雨をどのようにか楽しんで過ごすのでしょうか?

しばらくは、天気を気にする日々が続きそうです。